Blog

WAX > ブログ > コラム > 知っておきたい髪質の話

知っておきたい髪質の話

こんにちは、「WaX2」スタッフです!突然ですが皆さんは、自分の髪質についてしっかり把握していますか?髪質は人によって違い、そして人によって抱える悩みも違います。今回はお客さまからよくご質問をいただく「髪質」について、簡単に解説していきたいと思います!

1.あなたはどのタイプ?髪質の種類

髪質は大きく二つに分けると、「剛毛」と「軟毛」があります。響きからだいたいどのような髪質なのかがわかりますが、剛毛がしっかりとした髪質、軟毛がふわふわした柔らかい髪質です。なお女性にとって「剛毛」という響きはあまり嬉しくないかもしれませんが、健康な髪の証拠でもあります。 剛毛はハリやツヤが良く、見た目にも美しいのですが、ごわごわとしたりまとまりが出にくいといった欠点を抱えがちです。寝癖が大変なことになったり、セットした時に必要以上にボリュームが出がち、という人は剛毛タイプかもしれませんね。 一方軟毛はふわふわ感があり、エアリーでゆるふわなイメージが出やすいメリットがあります。それだけ聞くと多くの女性が憧れそうですが、その性質ゆえにボリュームが出にくい、ぺたっとした印象になるといったことも。さらにダメージを抱えやすい髪質のため、こまめなケアを欠かさないようにしましょう。 この剛毛・軟毛それぞれに、髪のクセである「直毛」「くせ毛」といった要素が加わり、あなただけの髪になっていくのです。

2.健康な髪質の作り方

髪質は遺伝で変わらない、と考えている人もいるかもしれませんが、生活習慣やヘアケアの仕方でいくらでも変化するもの。特に日常生活が乱れるとダメージは抱えてしまいがちなので、気になる方は色々と見直してみるのがいいかもしれませんよ!

2-1.生活習慣を変え、ストレスを抱えないようにする

髪質の良し悪しにストレスが関係するの?と疑問に持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、これが深い関係があるのです。ストレスによる負荷は、私たちの体の中の自律神経やホルモンバランスを崩す原因となります。自律神経の乱れは血行に悪影響を及ぼし、毛穴などに望ましくない形で現れると言われています。ホルモンバランスに関しては、髪の成長と強い関係があるので、よりダイレクトに髪質の悪化に影響してしまいます。 他にも不摂生や睡眠不足も、当たり前ですが髪に悪影響です!ストレスフリーで規則正しい生活が、良い髪質を作ります。

2-2.栄養を意識して摂取する

上記の不摂生に関連し、髪に必要な栄養素を効果的に摂取するのも大切です。特に「タンパク質」や「ミネラル」、「ビタミン」などは髪の栄養となる重要な栄養素ですので、不足しがちな方は食事などを見直してみましょう。

2-3.髪に負担がかかるのを避ける

高い頻度でパーマやカラーをしていると、髪を痛めてしまいます。またお風呂に入った後、しっかりと乾かさないまま寝てしまうのもNG。最近ごわごわしていたり、傷んでいることを感じている場合は、パーマ・カラーをすこし抑え、お風呂後はしっかりドライヤーで乾かすことを意識しましょう。

3.まとめ

いかがでしたか?髪質は誰しも気になってしまうものですが、大切なのはダメージや負担を与えないことです。銀座・新橋のセットサロン「WaX2」では、髪に関するアドバイスもしっかりと行っています!是非お気軽にお越しくださいね。 銀座・新橋のセットサロン「WaX2」 http://wax2-hair.com/   お問い合わせはこちらから 03-3571-3739
PAGETOP
WAX
SCROLL